ホースを延長して浴槽、洗濯機への給油や洗髪やシャワーなどに長時間使わないでください。不完全燃焼の原因となり大変危険です。絶対におやめください。
浴室内に、排気筒式風呂釜を設置されている場合、小型湯沸器を使用して換気扇を回していると排気が浴室内に逆流して一酸化炭素中毒を起こす場合があります。
日頃から、このようなことにご注意ください。
天井裏などの隠ぺい部にある排気筒で事故が起こっています。
排気筒や排気口などの「給排気設備」に不備があると、
一酸化炭素中毒 を起こす危険があります!
“ついうっかり”にも安心の全てのバーナーに温度センサーが付いた
「Si センサーコンロ」をおすすめします。
※温度センサーが1ヵ所のコンロをお使いのお客さまは、揚げ物をするときは、「温度センサー」のついたバーナーをご使用ください。
ガスストーブ、ファンヒーターをお使いの時は、30分に1回程度、新鮮な空気に入れ替えて下さい。
有効期限(5年)がきたら、お取替えが必要です。
(ガスの種類によっては、不完全燃焼警報器とガス漏れ警報器をそれぞれ設置する必要があります。)