都市ガス 一般料金

「基本料金」に、ガスのご使用量に応じた「従量料金」を加算するものです。
詳しくはお客さまコールセンターまでお問い合わせください。

基本料金
検針、保安維持など毎月固定的に発生する費用をご負担いただくもの
従量料金
ガス原料費、輸送料などをご使用量に応じてご負担いただくもの

税込

料金種別1か月のご使用量基本料金
(1か月につき)
2025年6月
従量料金単価
(1㎥につき)
2025年7月
従量料金単価
(1㎥につき)
料金種別A 1か月のご使用量0㎥~10㎥まで 基本料金(1か月につき)1,215.61円 2025年6月従量料金単価(1㎥につき)296.55円 2025年7月従量料金単価(1㎥につき)292.94円
料金種別B 1か月のご使用量10㎥を超え170㎥まで 基本料金(1か月につき)1,694.11円 2025年6月従量料金単価(1㎥につき)248.70円 2025年7月従量料金単価(1㎥につき)245.09円
料金種別C 1か月のご使用量170㎥を超え500㎥まで 基本料金(1か月につき)10,576.83円 2025年6月従量料金単価(1㎥につき)196.45円 2025年7月従量料金単価(1㎥につき)192.84円
料金種別D 1か月のご使用量500㎥を超える場合 基本料金(1か月につき)12,721.83円 2025年6月従量料金単価(1㎥につき)192.16円 2025年7月従量料金単価(1㎥につき)188.55円

※ガスの種類は13A(45.0メガジュール)

原料費調整(スライド)制度とは?

LNGやプロパンなど原料の価格変動をガス料金に反映させる制度です。
3か月間のLNG、プロパン平均原料価格が「基準平均原料価格」を上回り又は下回りした場合、毎月、従量料金単価(1㎥あたりの単価)を調整させていただくものです。
なお、平均原料価格の算定にあたっては、財務省発表の貿易統計値を用いております。

ページの先頭へ